【1分で解決!】Guess what?の意味とは?ネイティブがよく話す使い方を完全解説!

【監修】
英語講師ベル


塾講師を経て、書籍「英文工学」を執筆し、amazonランキング1位を獲得。英語を効率的に学習する「メルマガ」は5000人に購読され様々なメディアで取り上げられる。英語セミナーは累計1,500人が受講する人気講座となっている。
さらに近年では、英語学習アプリ「トークトレーナー」を制作し地上波テレビで取材を受ける。

詳しいプロフィールはこちら

今回は、Guess what?の意味について分かりやすく紹介します。

海外ドラマやネイティブの友達とメッセージのやり取りをしている時に、Guess what?という言葉を聞いたことはありませんか。

実はこれ、非常によく使う言い回しなのですが、意識していないと理解できない表現なのです。

 

私の周りでもGuess what?は非常によく聞きますし、自分もよく使います。
なぜならこの一言を挟むことで、会話がぐっと楽しくなるからです!

 

ではGuess what ?の意味と使い方、他にも同じような使い方ができる短い文章の紹介をしていきたいと思います。
この記事を最後まで読めば、ネイティブと自然で楽しい英語のやりとりができるようになりますよ。

 

Guess what? の意味

Guess(ゲス)は想像する、予想する、と言った意味ですが、whatが続くとそのままでは意味がわからないですよね。

 

Guess what? と言った相手は「何what」を「想像してguess」欲しいのでしょうか?
それは、相手がこれからしたい話です。

例文としては、こんな流れになります。

例文

Guess what? 

(ねえ、聞いて?)

 

What? 

(なあに?)

 

I’m getting married to him! 

(彼と結婚するの!)

 

Wow! Congratulations! 

(わあ!おめでとう!)

というように、主にGuess what?の後には、嬉しい報告が続きます。

 

なお「主に、」と書いた通り、特に内容は気にせずに使うケースもあるので、これは厳格なルールではなく
あくまでもそのようなシチュエーションが多い、という話です。

 

けれどGuess what?が、「嬉しい報告の一言目に使われがちな言葉」ということを知っていると、
「もしかして、すごく聞いて欲しい、良いことがあったのかな?」という予想ができますよね。

 

Guess what? の返事の仕方

さて、相手が顔をキラキラさせながらGuess what? と言ってきたらなんと返したら良いでしょうか。

もっとも基本的な返事の仕方は、
シンプルにwhat?です。

これだけで「聞いて!」「なに?どうしたの?」というやりとりになります。

 

Guess what? は話し始める最初の一言として使われるため、ついつい聞き逃してしまいがちですが、この一言を知っているだけで、相手がハッピーなニュースを話したがっていることを察することができます。

ちなみに、このようにGuess what? には「いいことがあったから、聞いて」というニュアンスが含まれていることを知って入れば、

What? Did you buy a sports car?

(何?スポーツカー買ったとか?) 

のように、突拍子もない冗談で返すこともありますよ。

 

Guess what? の似た表現

さて、Guess what? 以外にも、文章のはじめに置くと、そこから続く会話をしやすくなる言葉があります。

それが、

You know what? 

です。

一般的にYou know what?は「あのね、」と言った風に訳すと良いでしょう。

Guess what?と同じように、一見すると何をKnow(知っている)のか、辞書通りでは全く意味がわかりませんね…!

 

そしてこのYou know what?は、

You know what? I said I don’t buy this dress, but I liked, I would buy it.

(あのさ、このドレス買わないって言ったけど、やっぱり好きだし買うね。) 

のように、
これまで言っていたことと真逆の行為をしたい時によく使われるようです。

 

さらには、

You know what, I gotta go and see my friend tonight.

(あのね、今夜は友達に会いにいかないといけないの) 

というように、相手の話や誘いをやや遮るような話題展開にも使えます。

 

 

例文からも分かる通りYou know what?に関しては、ハッピーなニュースを後に続けるとは限りません。

どんな話題でも続けてオッケーなのですが、
単に話題を変える時、意見を変える時などに使われる傾向にあります。

私も、話題を変えたいときや、話しにくい話題を持ち出さなければならない時によく使っています。

 

他にも、

  • You know what?
  • Guess what?
  • I’m telling you what?
  • Look!

というように様々な話はじめの言葉があります。

どれも使い方に難しいルールはないので、
気軽に「あのね、」と言いたい時に使うと、相手もあなたの話に一層耳を傾けてくれるでしょう。

 

Guess what? を使うときの注意点

Guess what?はカジュアルな表現

さて、話を切り出すのにとても便利なGuess what?ですが、
一点だけ使い方に注意があります。

それは友達や同い年など、親しい仲で使うことです。

 

ビジネスで使う3つの表現

文章から見ても、スラングのような雰囲気がありますが、この言葉は上司や目上の人には使いません。

上司に何か話をしたいときは、

May I speak to you one moment?

(少しお話しするお時間がありますか)

 

I have something to tell you. 

(お話しすることがあります)

 

Do you have time? 

(お時間ありますか) 

のように、丁寧に伺いましょう。

 

ちなみに、「時間がある」はhave timeといい、have a timeではありません!
こちらも覚えておきましょう。

 

嬉しい報告、楽しい報告にぴったりな返事!

せっかく相手がワクワクしながら話を切り出してきても、
こちらの返事が
I see. OK.ではあまりにそっけなくて相手もガッカリしてしまいます。

 

ここでしっかりと、相手の話を盛り上げるリアクション上手な英語も学んで行きましょう。

 

Congratulations

例えば

Congratulations!

(おめでとう!) 

は、最も基本的なお祝いの言葉です。

しかし、ここもCongratulationではなく、複数形にして使うことを覚えましょう。

 

happy to hear that

I’m happy to hear that!

(よかったね) 

これはよく使う表現です。

直訳すると、「そのニュースを聞いてハッピーになった」
と言った意味になります。

結婚した、昇進した、試験に合格した、など具体的に相手が成し遂げたものに対して、この言葉をかけてあげると良いでしょう。

 

Sounds great

Sounds great!

(いいね) 

は覚えやすく、使いやすい表現です。

Sounds awesome! Sounds good! など
Soundsに続けて気持ちを表すと、表現の幅が広がります。

 

悲しい話、腹の立つ話にぴったりの返事

せっかくですから、ここで合わせて、
悲しい話や相手の愚痴に上手に返事をする方法も学んで行きましょう。

例えば、悲しい話には

I’m sorry to hear that.  

(それは残念です)

が最もスタンダードな返事ではないでしょうか。

 

Thatに続けて、

I’m sorry to hear that you had a very hard time.
(それは大変でしたね)

と、何に対して返事をしたいか、具体的な内容を述べても良いです。
丁寧な返事なので、目上の人にも使って問題ありません。

 

カジュアルな返事であれば他にも、

That is too bad.

(それはひどい) 

もよく使います。

 

相手の愚痴に同意したい時は、

That sucks!

(最悪だね) 

という表現があります。
Sucksはかなりカジュアルな表現で、「最悪だ」と言いたい時によく使われます。

 

例えば、

It sucks! I lost my new wallet.

(最悪だよ、新しい財布無くした。) 

というような言い回しになります。

自分が体験した場合はIt、相手の話に同意したい時はThatに変えるだけで
「最悪だよ」「最悪だね」とそれぞれの立場で使える便利な表現です。

 

また、

That’s horrible.

(それは酷い) 

という言い方もあります。

しかし、これはsucksほどスラングではないため、
例えば仕事中に上司の話に相槌を打ちたいときなどにも、気軽に会話に使って問題ないです。

これらを駆使して、どんどん会話を盛り上げて行きましょう!

 

まとめ

  1. Guess what? は「ねえ、聞いて」の意味
  2. 聞いてほしい内容は、嬉しい報告であることが多い
  3. 他にも「ねえ、聞いて」の意味で使う言葉には、You know what?などがある
  4. guess what? は目上の人には使わない
  5. 良いニュースにはSounds good、悪いニュースにはThat’s horrible.などの返事の仕方がある

話し始め、というのは思っている以上に重要です。

 

相手が自分の話に集中してくれるように前置きを一言置くことで、自然に英語そのものがぐっと伝わりやすくなり、英会話が上達します。

この5つのポイントを押さえて、明日からより自然で良く伝わる英会話力をゲットしましょう。

 

では最後にGuess what?のような便利で
2語で表現できる簡単フレーズを紹介しますので、
ネイティブとの会話に役立ててください!

 

このブログを参考に、さらに英会話に興味を持っていただけると嬉しいです。
最後までご覧くださりありがとうございました。

AIアプリで英語力を採点!無料でスピーキング練習をしませんか?

テレビ放送

テレビ放送された安心のAI英語アプリ
「Talk Trainer」が無料キャンペーン実施中!

常識外れのスピーキング練習を
こっそりAIと一緒に学習しませんか?

 

24時間いつでもサクッと練習できて、
日常英会話はもちろん、
TOEIC対策・英検対策まで
忙しい人が気軽に学習できると好評です!

>>英語アプリ「Talk Trainer」を無料で使ってみる

※一度LINE登録したら永続して無料会員として利用可

 

僕はこれまで出版した書籍が
Amazonランキング1位を獲得したり、
英語講師として数千人に、英語を教えています。

しかしシャイな性格なので、
外国人に緊張して話しかけられずに
たくさん苦労してやっと英語を身につけました。

だから恥ずかしい思いをしてほしくない…!という想いから
初心者でも最速で英語が身につくアプリを開発。

 

開発には1年と、数百万もかかりましたが、
Talk Trainerで週5回、10分続ければ、
1ヶ月におよそ25,000語も話せます。

英会話教室は約3,500語話すのに比べて
Talk Trainerは7倍も効率的に話せるため、
伝わる英語が身につきハキハキと話せます!

 

\英検®ライセンスを取得記念/
さらに英検®ライセンス取得したことにより
「TOEIC対策」「日常」「ビジネス」「旅行」「スラング」「カジュアル」「接客」「恋愛」「主張」
9シチュエーションの英文が練習できます。

本気で英語学習する人だけに届くように
アプリはLINEの中でお渡ししますね。
一度登録したら永続して無料会員として利用可

AI英語アプリ「トークトレーナー」の画像

▼ LINEで学べる内容 ▼

  • 「TOEIC対策・日常・ビジネス・旅行・接客・恋愛」など9ジャンルの英語表現
  • 初心者が近道して英語を習得するための勉強方法
  • 7ヵ国語話せる講師に1年通って手に入れた英語学習法
  • 正しい発音がわかる26のチェックシート
  • 社会人が知っておきたい時事ネタ、世界情勢などの英語ニュース
  • 正しいビジネス英語を知り、会議に参加してもついていける土台
  • ネイティブ相手でも緊張せずに話せるコミュニケーション力
  • 丸暗記せずに覚える記憶術

etc・・・
(無料会員は、人数が増えたら新規受付を終了します)

>>公式LINEに登録してプレゼントを受取る

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白い!と思われたならシェアして頂けると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です