目次
こんにちは、ベルです。
1年間、留学に行って、
外国人とも話せるようになったから
英語力が上がったぞ!
と意気込んでTOEICを受験してみたところ
高得点が取れずに悩んでいませんか…?
リーディングの時間が全然足りないし、
答えもさっぱり分からないし、
留学しに行った意味あったのかな…?
と落ちこんでるかもしれませんね。
というのも、
留学に行った周りの人たちは、
800点や900点をとっているのに、
自分一人、なぜ低い点数を取ってしまったのだろうか‥‥。
と周りと比較したら
自暴自棄になって、
更に目の前が真っ白になります。
僕も大学生のころは
周りが高得点を取るなか
僕ひとりだけがTOEICスコア400点前後しか取れずに
とても苦しい思いをしました。
なので今回は、なぜ留学経験したのに、
TOEICの点数が伸びないのか?
その原因と解決策について話していきますね。
留学経験あってもTOEICスコアが伸びない理由
英語力とTOEICの点数は違う
まず大前提に、
TOEICのスコア=英語力ではありません。
英語力が高いネイティブでさえ
TOEICで満点を取ることは出来ないし、
700点代の方もいます。
じゃあ、なんで、英語が出来る外国人でさえ
TOEICで高得点を取れないのか?
というと、
理由は簡単で「慣れていない」からです。
英語力の問題ではなく、
TOEICの問題形式に
ただ、慣れていなかった。
だからネイティブだろうが、
留学して英語ペラペラになった人だろうが
TOEICのスコアが低くなっています。
ということは、
TOEICの問題形式に慣れれば
高得点をとれるということです。
(基礎が身に付いていれば。)
ではTOEICの問題に慣れ、
そして劇的にTOEICの点数を高くする方法を
紹介していきますね。
集中力が続かない
試験時間に対して、
TOEICは問題数が多いので、
2時間しっかりと集中できないと
高い得点は取れません。
留学とは違って、試験を受ける時は、
試験監督が周りをウロチョロするわけです。
気が散ることも
あらかじめ考慮しておいた方がいいです。
そのためにも、
集中力が下がらないように
公式問題集や参考書でTOEIC対策して
どれくらいのペースで進めればいいのか?
どこに重きを置いて集中すればいいのか?
といったことを知りましょう。
まずは知ることが大事です。
どんな問題が苦手だとか、
どんな問題が頻出なのかとか、
どんな単語が出てくるのか?
などなど。
TOEICはビジネス単語が豊富なので
留学中によく話題に上がった単語が
全くでてこないこともあり得ます。
また、問題の傾向以外にも
とても重要なことがありまして、
各パートのの時間配分を知るだけでも
さらに点数を伸ばすことが出来ます。
時間配分をミスって
解けない問題があるともったいないので、
TOEICの時間配分をまず知りましょう。
TOEICは慣れであり、
ゲームのように繰り返し練習することで
ドンドンと高得点になります。
TOEICの問題集を1度も解いてない
TOEICはゲーム・慣れ、だと言いました。
というのも、
TOEICでは過去問から
まったく同じ問題が出題されることもあります。
だから演習問題や公式TOEIC問題集を解いてないと、
チャンス問題に気づかず時間がかかってしまい、
高得点を逃してしまいます。
特に、Part5は慣れてないと、
サクサク文法問題を解くことが難しいです。
文法問題がでてくるPart5の傾向を知って、
完全に攻略していきましょう。
次の記事では、練習問題もあります。
TOEICは正確に文法を答える問題
留学に行くと、
多少の文法が違っていても
英語は通じるもの!
という常識が身についてしまいますが、
TOEICでは正しい文法を答えないと
点数に繋がりません。
普段の会話では、
ネイティブに通じていたのに、
TOEICを相手にする時は、
正しい文法と、正しい語彙が求められるのです。
つまり、TOEICで高得点を取ることは英語を話すことよりも難しく、
ネイティブと英語を話した方が実は楽で、簡単なのです。
TOEICを頻繁に受ける日本人の方が
意識的に文法を勉強しているので、
ネイティブよりも文法の力は高いくらいです。
つまり、テクニックよりも
集中力や、TOEICの問題形式に慣れるという方が
とても大事なのです。
特にリスニング問題のPart1~Part4は慣れてないと、
マークするタイミングはいつか?とか、
どんな根拠で回答すればいいか?
といった基本的なことが分からず
簡単なリスニング問題が難しく感じるのです。
だからこそ、問題集を解いて慣れる必要があります。
慣れるためには、英語教材を準備した方が
やっぱり近道です。
TOEIC対策できる問題集は揃えておいて損はありません。
どんな問題集が効率的か?
問題集の使い方はどうやるのか?
これが分かればTOEICはかなり楽に感じるはずです。
過去問を使うだけで高得点はサクッととれるので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
勉強時間が足りていない
TOEICの点数を上げるためには、
相応の勉強時間が必要になります。
つまり、いくら留学期間が長いからと言って
スコアが高くなるわけではありません。
一般的に目標の点数を取るために
必要とされている時間があります。
次の表にまとめました。
(参照:TOEIC公式サイト)
これに従ってTOEIC400点の方が
600点を目指そうと思ったら
450時間必要とされています。
表の見方は、
現在のスコアが横軸になっており、
目標までの時間が→で示されています。
横軸(現在のスコア)と
横軸(目標のスコア)となっているので
少々見ずらいですが、
これでおおよそ必要な勉強時間が分かります。
とはいっても、
留学へ行って英語力を上げていたら
この表に書かれている時間よりは少なくなります。
本当に、TOEICという形式になれるかどうかになってきます。
時間配分には気を付けて下さい。
どこの問題に多めに時間を取るのか?
どこの問題を手短に済ませるのか?
そういった判断を試験中にもできれば
TOEICで高得点をとれるようになってきます。
留学後でも各パートの解き方が分かればTOEIC高得点を取れる
繰り返すようにTOEICは問題形式ごとに攻略法があります。
だから留学後にその攻略法、
つまり演習問題を通して解き方を知ることにより、
TOEICで高得点を取れるようになります。
もう、これが留学経験者に1番足りてないことです。
英語を話せれるようになった!
だからTOEICを自信満々に受験しますが、
解き方が分からないから留学してない人よりも
思ってより点数が取れないのです。
だからこの記事で、
- リスニング
- リーディング
これらの対策方法と解き方を紹介しますね。
リスニング対策と解き方
留学で既に
リスニングは完璧になったと思っていたのに、
なぜかTOEICのリスニングが頭に入ってこなかった・・・
ということもあると思います。
なぜ、現地では理解できていたのに、
TOEICの試験では分からなくなってしまうかというと、
現地の発音と、
TOEICでの発音が違うからです。
TOEICでは、
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オーストラリア英語
- カナダ英語
などの4つの地域の発音を採用しています。
英語はアメリカ以外にも
多くの場所で使われていますからね。
英語を話す人の数は18億人います。
そのため留学先の1つの国の発音が分かっていても
全体的には点数は上がらないのです。
だから近道して高得点を取るためにも
TOEIC対策しましょう。
リーディング対策と解き方
リーディングが出来ない原因として3つ考えられます。
- 正しい文法をしらない
- TOEICで頻出の英単語を知らない
- part7の問題を解く時の根拠を見つけられない
これが主な原因でしょう。
むしろこれさえ解決できれば、
留学で身に付けて英語力でも
大きく得点を伸ばすことが出来るはずです。
だからこそ、TOEIC対策できる参考書で
解き方を知って、慣れることが一番大事です。
特に、TOEIC頻出の英単語を知るだけでも全然違いますからね。
この記事では、オススメの単語帳と、英単語の覚え方も紹介ます。
弱点パートを知る必要がある
TOEICの勉強をしていると
自分が好きなジャンルばかりを勉強しがちですよね。
僕は、聞き流すリスニングの勉強が好きでしたが、
(楽だから)
でもそれではTOEICスコアは上がりませんでした。
弱点を知り、問題集でそこを対策する必要があります。
また得点が取れる得意なパートばかり勉強していても
伸び悩んでしまい、自己満足で終わります。
チャンスだと思って
苦手だからこそ克服してみましょう。
苦手なパートを残しておいても
ずっと苦手なままです。
それってもったいないなと思いませんか?
僕も、偏った勉強をしていた時がありました。
忙しいからと聞き流すリスニングばかり勉強していて、
TOEIC対策してるんだ、という気持ちになっていたのです。
しかし、これでは駄目だと素直になって
苦手な文法も勉強するようになったら、
すぐにTOEICスコアが伸び始めたのです。
個人的な意見ですが、
やってみないと分からないことは多いです。
だから行動できるかどうかです。
で、弱点を把握するために、
TOEIC受験後にはアビメを分析することが大事です。
案外、アビメの見方を知らず、
見逃してる人が多いのでこちらの記事にまとめました。
ちなみにアビメとは、
郵送されて届く、公式証明書に記載されてるスコア分布のことです。
この分析をするだけでも高得点のコツが掴めます。
僕は苦手なパートをそのまま放置したくなかったし、
外国人と英会話するためには
正しい文法を知っておくほうが
素直にかっこいいと思いました。
カッコ良くなりたい、というモチベーションで
苦手パートを勉強したのです。
最後に
僕が思うに、
留学したのに高得点が取れない
理由は問題集を解いてないからです。
だから時間配分をミスります。
パート5は何分で解くのか?
これを即答できるようにならないといけません。
こうやってTOEIC対策して
時間配分だけ気を付けてれば
劇的にTOEICの点数は上がっていきますよ。
くり返しになりますが、
僕が劇的に点数を上げた時に
意識していたパートごとの時間をまとめました。
まだ見てない人はブックマークしておきましょう!
で、大事なことですが、
TOEICの点数が高いからと、英会話ができるわけではありません。
すでに留学経験してたら
英会話できる人もいるかと思いますが、
僕がTOEIC800点を取ったときは、
いまいち英会話には自信がありませんでした。
そんな劣等感を抱えていたけど、
いまはアプリで英会話練習して、
自信をもって英会話できるまでに上達しました。
留学してから英語力が下がる一方だと思うので、
ぜひ無料で練習してみてください。
すでに留学経験者から
スラスラと英会話できるようになった!
という嬉しい報告LINEを50人以上から頂いています。
ぜひ参考にして下さい。